MBTIのみかんの質問から自分の考えと他人を切り離そうと考えた話①

マインド

「相手も自分と同じように考えるだろう」という思い込みについて真剣に考えてみたレポです☺️

「自分もそのように考えることが多いな…🤔」「私も『自分だったらこう考えるから…』と思って行動したりしているかも…😳」という方はぜひ続きを読んでみてくださいね♪

「自分の考えは相手と同じ」という思い込みを気づくきっかけとなった出来事を書いています😉
こちらもぜひ読んでみてください✨


「自分だったらこう思うから相手もこう思うだろう」と思っていた

私は家族や友人、職場の人と接する時、「自分だったらこう思うから相手もこう思うだろう」と思っていました!
今思い返すと、友人と話している時に「私だったら〜と思う」と自分に置き換えて話すことも多かったと思います😌


なぜこういう癖がついたのだろう?と考えた時、多分これ「相手の立場になって考えましょう」という小さい頃からの道徳的な教えだったりとか、仕事での「お客様や一緒に働く人の立場に立って考えましょう」といったビジネススキル的な考えからきているのだろうな〜と思いました🧐

小さい頃から「相手の立場になってものごとを考える」ができていたわけではないのですが(もちろん今も完璧にできているわけではない💦)、いつもこの教えを言われていたので”そうやって考えた方が良い”と思っていて、社会人になってからその教えが自分の考えや行動に反映されてきたという感じかと思います😃

ぷき
ぷき

社会人になってから、自分の考えや性格が結構変わったと思っています…!!

ビジネススキルとして以下のようなことを意識すると良いと言われていたのですが、根底にはやはり「相手の立場になってものごとを考える」があったと思います🧐

  • 調べられることはすぐ聞いたりせず自分で調べる
    →調べる手段があるのであればできる限り自分で対応し、相手の時間を奪わないようにする
  • 「はい」や「いいえ」の応答で回答できない質問をなるべくしない
    →自分の中で仮説を立てて質問し、相手の時間を奪わないようにする

まだ新入社員で周りの方々に助けてもらわないと仕事ができなかったあの時、このことを徹底的に意識していたので考えの基盤ができたのだろうな…と思います😌


MBTIのみかんの質問

ある時友人から「感覚型(S)か直観型(N)か判断できるみかんの質問をLE SSERAFIMが答えていた」という話を聞いて、自分も実際に質問に答えてみたのです…!!


私は「えっ?みんなこんなふうに考えるんじゃないの?」と思ったのですが、感覚型と直感型でかなり異なる考えをしていたのです…!!
その時私は「人によって考え方って全然違うんだ…!!」と軽く衝撃を受けました😳

まとめ

今回は「MBTIのみかんの質問から自分の考えと他人を切り離そうと考えた話」を自分なりにまとめさせていただきました♪

ちょっと長くなったので、「MBTIのみかんの質問から自分の考えと他人を切り離そうと考えた話②」で自分の考えを相手の考えに当てはめる癖を治すための方法を考えてみたいと思います✨

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事を書いた人
ぷき

こんにちは。都内在住の独身OLぷきと申します💕
私が考える理想の人生とは?そして人生を楽しく生きるためには?とあれこれ考え行動してみたりしています🌟
暖かい目で見守りください☺️

ぷきをフォローする
マインド
ぷきをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました